「辞めろ」と言われて辞めて一体何が悪いのか。言葉通りに行動しているだけでしょう
ゆとり世代への批判や若い人に対する批判でよく聞くのが「辞めろと言ったら本当に辞めた」話です。
とても馬鹿馬鹿しい話で、辞めろと言ったのだから言われた本人が本当に辞めても全くおかしくありません。
言っていることと ...
仕事が辛いと思っている人を「甘えだ!」と批判する人には辞めてその仕事を放り投げればいい
仕事の人間関係や内容によって辛いと感じることがあります。
我慢できる範囲では何とか耐えしのぐことが出来ますが、辛いのは変わりません。
ずっと耐え続けるのも精神衛生上は良くないと言えます。
そんな悩み ...
「若い人は○○」という言葉を使う先輩や上司は信用してはいけない
よく年上の人が「これだから若い奴は…」といったぼやき方をすることがあります。
確かに若さゆえの過ちや価値観の違いで間違った行いをしてしまうことがあります。
誰しも若い時にやんちゃなことや理想を夢見るばかりに独り ...
「他に行っても通用しないよ?」と言う上司の下で仕事を続けても無意味である。辞めて正解!
仕事が辛かったり思っていた内容と違っていたり、辞めようかと悩むことは誰にだってある事です。
環境を変えようと思う事の理由は人それぞれで、決して正解も不正解もありません。
悩みとは本人にとって一番大切なことであり ...